気がつけば 今年ももう 11月
そして今年は3日が祝日で三連休
みなさんいかがお過ごしでしたか
私は日本海に面する山形県の鶴岡市・酒田市に
演奏に行ってまいりました

連休初日の11月1日は日本庭園で知られる
鶴岡市の禅寺 国見山 玉川寺で
秋の夕べの演奏会でした

東北の日本海側は特に大荒れという天気予報に
気持ちを引き締めて鶴岡に向かったのですが
県境を超えてからの出羽路も青空
紅葉が陽に照り映えて美しく
月山湖では大きな虹のアーチまが現れ
湯殿山付近まで伴走してくれました
きっと素晴らしい会になる と
確信しながら車を走らせました
会場の玉川寺には
鶴岡 酒田 新庄などから すてきなお客様たちが
クリスタルボウルの音色を楽しみに集まってくださいました
はじめは暮れていく秋のお庭を眺めながら
後半は天井の高いお寺の本堂に横になって
クリスタルボウルの響きに包まれていただきました

庭園からはずっと静かな水音が聴こえ
演奏が進むと 池からジュバッ ドボーンと
何者かが勢いよく飛び上がっては飛び込む音
ボウルが倍音を奏でると
共鳴するように何度も その音が響き
びっくりしましたが
どうも 池の鯉のようでした^^;
途中からは障子を閉め
さらに静かな中での音の夕べ
雨も降りましたが
ほとんどのみなさんが深く眠りに落ちていらっしゃるようでした
はじめて聴いてくださった方も含め
みなさんからすてきな感想をいただきました
・心が洗われるような音色でした
・優しい響きと波のようなうねりに包まれ心と体が喜びました
・ぐっすり寝てしまってとてもリラックスできました
・まるで宇宙をゆったりと全身で漂っているような感覚に包まれました
・久しぶりにゆったりとした時間を過ごすことができました
・優しくて心があたたまる音色でした
・久しぶりに自分が空っぽにになる時間を味わいました
・普段は考え事で頭がいっぱいになりがちですが久しぶりに自分に戻れた気がしました
・お寺と庭園の雰囲気の中でクリスタルボウルの音色が一層身体にしみこんできました
・庭園の水音や跳ねる鯉の音など自然界との調和を感じた時間でした
・非現実の世界 夢のような時間でした
・聴き終えていつになく頭と心がすっきりと澄みきった感じです
・今夜は心地よく眠れそうです
会を終えて
お残りの皆さんとお写真も

ご参加の皆様
そしてすばらしい場を提供してくださった玉川寺さんや
手伝ってくださった鶴岡のクリスタルボウル仲間
典子さんに感謝でした
クリスタルボウルに出逢い
演奏するようになってもうずいぶん経ち
演奏者の方も全国にたくさん増え
クリスタルボウルも飽和状態ではと
思うこともあるのですが
演奏会を開いてみると
まだまだクリスタルボウルは初めてという方がおられたり
以前聴いたことがあったけれど
また聴きたいと思っていたんです とか
今日は ここに響きました
というお話も聴かせてもらえ
何より自分が 演奏すると楽しいんですね^^;
今回の鶴岡の演奏会は
クリスタルボウルの講座で学んでくださり
今は演奏会や体験会も開いておられる
酒田の内村典子さんが尽力くださいました

翌日は酒田の舞子さんの館にも案内していただき
歴史大好き人間の私は こちらも大感激でした

典子さん自身がクリスタルボウルに出逢い
自分の声と歌を取り戻したという体験があり
クリスタルボウルや声の話では
思わず一緒に盛り上がってしまいます
私のまわりには
クリスタルボウルと出逢って
助けられ 人生が変わった方々がいっぱいおられますが
そんな仲間と
一緒に何かを楽しんだり 企画していけるのは
ほんとに嬉しく しあわせなことだと思います
クリスタルボウルがつないでくれるご縁に
今なお感謝でいっぱいです
さて 連休が明けた今週末は
久々に関西にまいります
8日(土)と9日(日)は
京都府綾部の古民家羅美で
「TERRA」という映画の上映会で演奏します
10日(月)は大阪の島本と高槻で
午後と夜、たっぷりクリスタルボウルの演奏会です❣️
それぞれとってもすてきな会場です。
クリスタルボウルの生の音色
からだとこころをととのえ
忘れていたつながりや 自分の魂のルーツを思い出させる
音の波動
さて 今回はどんな扉が開くでしょう
初めての方も 久しぶりの方も
ぜひ生音に包まれにいらしてくださいね❣️











